子供との時間を大切にしたい場合、転職するべきなのか?

 

『仕事が忙しくて子供との時間を大切に出来ない』

『子供との時間を大切にするにはどんな働き方があるのか?』

『転職理由が子供との時間だと不採用になってしまう』

 

 など子供との時間が取れず、自分のキャリアについて見直したいと考えている人はいると思います。ただ転職という方法を取っても、産休や育休など休暇や補助金が出るだけだったり、時短勤務も契約切れで変えられるなど、子供との時間を作れると思えない転職先ばかり見つかると思います。

 

 更に仕事が出来ないと早く仕事を上げれず、逆に仕事が出来ても仕事が更に振られるなど時間の確保が出来ない人もおり、子供との時間を確保する為には、自分で働き方を作る事も出来るようになる必要があります。

 

 果たして子供との時間を大切にする為に、どんな風にキャリアを作れば良いのか?ここでは実際にワーママとして育児に理解のある会社に勤めつつも、キャリアを変更し、無事子供との時間を作る事が出来た人の視点で、キャリアプランの参考例を紹介したいと思います。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

子供との時間を大切にしづらいワーママの例

 

『ママは仕事で頑張っているから』

 

 と、遊びに行く約束をしていた時、仕事でいけず、その時に子供が言った言葉がこれだった。私はワーママとして働いているけれど、子供との時間を大切にしたいと思い、リモートワークや託児所などが利用出来るIT企業に転職した。

 

 初めは育児に協力的で子供との時間は作れたけれど、プロジェクトが進む度に不具合が生じ、その対応に追われ、夜遅くに帰る事が多くなった。リモートワークも社内でしか対応出来ない設定が多くて来社しないといけなかったり、仕事を頑張っていた分、自分だけしか出来ない仕事が増え、子供と過ごせる時間が減っていった

 

 その為、子供との時間が取りづらくなる。最近では実家の両親を呼んで育児を代わりにやってもらう事も多くなった。常に両親が親代わりで、朝早く出て、そして夜遅く変える仕事になって以降、ろくに子供の顔も見ていない。

 

 子供との時間を作る為、プロジェクトがひと段落した時に遊びに行く約束をした。職場の人達も私の仕事ぶりを理解し、その日は予定を入れない約束をしてくれた。だからこの職場は子供との時間を大切に出来る会社、とその時は思っていた。

 

 しかしそれを破ったのはお客さんだった。『○○さんの仕事ぶりが良いから、新しく機能を追加してほしい』と当初にない要望を言ってきたのだ。結果、プロジェクトは延長。更にプロジェクトの規模が大きくなった事から、今まで育児に理解のあったプロジェクトマネージャーから、別の人が担当となり『○○さん、このプロジェクトのこの部分も兼用して』と仕事の割り当てを勝手に決められ、約束の日も出社しないといけなくなったのだ。

 

 流石に急な事で私自身や上司も予定変更を訴えたが『すまん、お客さんと決まった事なんだ。やってくれ』の一点張り。これにより子供との約束を破る事になり『ママは仕事で頑張っているから』と子供に辛い思いをさせてしまった。

 

子供との時間を大切に出来る働き方とは?

 この1件以降、私は自分の働き方について考え直すようになった。いくら在宅や託児所などの育児支援があっても子供がある程度育った後は意味がない。更に子供との時間を増やす為、仕事に頑張っても逆に仕事をふられ、子供との時間が減っていく。子供との時間を増やす為には今後のキャリアプランを1から見直す必要がある。

 

 しかしどんな方法がある?別の会社へ転職?しかし求人内容を見ても、産休や育児支援制度と書かれており、これは恐らく産休や育児の際に休みや補助金が出る程度の話だ。恐らく、今以上の会社を見つける事は困難だろう。会社にしがみついた働き方ではうまくいかない。ならどんな働き方であれば、子供の時間を大切にする事が出来るだろうか?

 

 色々と考慮した結果、子供との時間を大切にする為に効果的な方法は以下の3つだ。

①実際に働きながら子供との時間を作れる経験者のやり方を真似る

②自宅で稼ぐ事が出来る副業や起業をする

③週休3日制など、労働時間を短い会社に転職する

 

 ①についてなのだが、先の1件で今の会社で働き続けるべきか迷っていた。その為、転職先についてその手の専門の人と相談したいと思い、転職支援サービスのマジキャリを利用した。これは簡単に説明するとリクルートとは違い、希望にあった会社を紹介してくれるサービスではなく、どんな会社が自分に向いているか相談してくれるコンサルティングサービスになっている。

 

 私自身、どんな企業に向いているか、というよりも子供との時間を大切に出来る働き方は何なのか?について相談したかったから、働き方や生き方について相談出来るこのサービスを利用した。マンツーマンで紹介してくれて、そしてキャリアについて詳しい専門家である為、色々議論は進んだ。

 

 そして結論として以下のようになった。

・今の会社ではITスキルより管理職スキルを身に着ける事になる。これでは会社内でしか活躍出来ない人材になる為、お子さんと一緒にいたいのであれば、自宅で稼げるスキルを身に着けられる企業に転職した方が良い。

・目標としては週休3日で自宅で働けるようになる事。週休3日制で働く事は業務管理やお客様から『この人に任せれば大丈夫』と完全に丸投げされるほどの実績を積む必要がある。

・お客様へのヒアリングやスケジュール管理の経験があれば、初めは副業を通してフリーランスとして自宅から仕事をする経験をする。それを実現する為、在宅ワーク可、ならびにリモートワーク可の会社に転職し、自宅での作業が出来るようにし、本業とは別に副業を行い、併用して行う術を身に着ける。

 

 という結論になった。確かにいくら努力しても今の会社で得られるのは社員の進捗管理やお客様とのヒアリングなど管理職スキルばかり。ウチの上司を見る限り、リモートワーク可でありながら、実際に現場に足を運び、部下が気づいていない問題を指摘したり、プロジェクトを複数抱えるなんて事もあった。正直、努力すればするほど会社依存の働きぶりになるのは目に見えて明らかだ。キャリアアドバイザーの言った通り、私に必要なのは管理職のスキルより、自宅などで稼げるスキルだ。

 

 自宅で稼げるスキルを経験出来る会社は一体どこか?その1つの特徴がリモートワークで働ける会社だ。しかしウチの会社のようにただ仕事の延長線上ではなく、リモートを前提とした働き方が定着している企業が良い。その点に関し、キャリアアドバイザーは自宅で働くフリーランスを集めて業務を成立させている企業が良い、とアドバイスしてくれた。その為、実際にフリーランス求人サイトで大量にエンジニアを募集している会社を調べて、更に週休3日制で働いている社員がいる会社を見つけて、転職先を選ぶ活動をした。

 

子供との時間を大切にする為の転職活動のやり方とは?

 

 とは言え、いくら管理職の経験が長くても転職に成功する事は簡単ではない。実際、それなりの働き方をしていた為『なぜ今の会社から転職しようとしているのですか?』と必ず聞かれる。無論、子供との時間を作りたいというのが理由だが、それだと本業と育児が両立出来るかと思われ、自分の会社が私の求める働き方が出来るかどうか判断出来ず、採用をためらう雰囲気が見て取れた。

 

 本来であればワーママの集まりを活かし御社の魅力を伝えたり、または育児を通じて新たなビジネスを作りたい、と言いたいが、相手は既にサービス概要が決まっているIT企業。とてもではないが、育児を通じて新しいビジネスを作れる会社ではない。その為、この点についてもキャリアアドバイザーに相談し、結果、正直に『子供との時間を作りたい為、週休3日制でも働ける会社の仕事に関心がありました』と述べれば良いとアドバイスしてくれた。

 

 IT企業というのは正社員とフリーランスどちらで採用したかと言われればフリーランスなのである。事実、正社員の場合、福利厚生やセキュリティの管理など面倒な手続きが多くある。その為、給料は正社員より高くなるが、フリーランスとして働ければ事務手続きの面で負担は少ないし、逆に会社の戦力として働きたい意欲があれば、人手不足の今、将来フリーランスとしての雇用形態は気にしないとの事らしい。

 

 その為、退職理由として『子供との時間を大切にしたい』と述べつつ、もし志望動機として聞かれた場合、『リモートワークで働き、かつ週休3日制と、御社で働く事で子供との時間を作れるのではないかと思い志望しました』と言えば良い、アドバイスをくれた。

 

 実際、これは転職した後の話になるが、事実、正社員として採用され、その後、フリーランスとして働く人が意外と多い事に気づく。彼ら自身、正社員より高い報酬を貰いたい気持ちがあったし、会社側も管理する人が減る分、フリーランスとして採用する事は問題ない事と知る。その為、キャリアアドバイザーのアドバイスはそんなフリーランスとしての雇用形態の実情も知っていて、自分がアピールするべき転職理由についてもアドバイスをしてくれて助かった。

 

子供の時間を大切にしたい場合、働き方について考えてくれる人からアドバイスを貰う方法がある

 

 転職成功後、週休3日制の人達と働き、ノウハウを直に見る事が出来、フリーランスとして独立する事が出来た。ただこの転職は独立以外にも私に別のメリットをもたらした。実際、私のように子供との時間を作りたい人もいて、会社内の集まりではフリーランスとして食べていく為に納税方法や個人事業主としての必要な手続きについても教わった。

 

 更にフリーランスとして評価される人は納期や要件を正しく満たす人。フリーランスは自分から望む人以外にも会社勤めが出来ない問題児もおり、締め切りを守らない人も多い。その為、社員の進捗管理や要件定義の経験を積んでいた私の経験を話せば仕事が平均以上に来るだろうし、フリーランスを管理してチーム戦として参加出来るメリットもあると教えてくれた。

 

 今は子供と週3日間で、更に自宅で働けるようになり、子供と一緒にいる時間が増えた。家族との時間を大切に出来る事が出来るようになり、私の場合、働き方について相談出来る人と出会えた事が大きな転換点になったと思っている。

 

 私以外にも『夫の給料が少なくて共働きするのであれば何処に就職するべきか?』『育児がひと段落し、仕事に復帰しようと思っているが、出来ればWEBデザインやライターなど副業スキルを身に着けたい為、どの会社で働くべきか』など相談する人もいる。

 

 これに対し、今の時代、人生100年時代や女性の社会進出と、どのように働けば良いのか?問われる時代になっている。ただどのように働けば良いのかイメージ出来ない。その為、このサービスの場合、初回は無料相談が出来るのでその手の専門会の話を聞いてから判断するのも1つの手だと思っている。事実、どの企業に転職すれば良いのか?当初私自身、考えていた為、転職以外の働き方についても視野に入れたいのであれば、この手のサービスを利用してみるのも良いと思っている。